ビジネスって絶対にムズいじゃん。
色々試したあげく失敗して大損して
借金まみれ~って感じだわ。
と思ってる人がいた。昔の僕です。
実際僕は大学生の時にビジネスに興味を持って
転売やらネットワークやら色々やったんだけど、
6年間でほとんど稼げなかったという経験がある。
だからビジネスって難しいとずっと思ってたし、そう思ってる人が他にも沢山いる。
けど実際に仕組みを作って稼げるようになって分かったんだけど、実はビジネスってシンプルだし楽しいものだった。
最近それが特に分かってきました。
東京に来てからというもの、香港財閥と仕事をしてる人とか、総売上9兆円の怪物マーケターとか、モリ〇ガやら花〇やらキッ〇ーマンやらと直で仕事をしてる会社の社長とか、そういう世界線に突入しています。
そんな世界にいるから、色んな事例を知れるんですよね。4億マーケターとかと繋がりのある人ともほぼ毎日一緒にいるから、マジで色んな事例とかパターンとかがナイアガラの滝のごとく脳みそに入ってきてる。
そういう事例とかパターンを知ると
「あーマジでビジネスって事例ゲーだな~」
と思うようになりました。
ビジネスって聞くとなんか社会貢献だとか、
環境保護だとか、壮大な理念なんかがあって、
それに即した事をしないといけないとか、
他にも金融や税金、マネジメントなど
色んな小難しい言葉が出てくるものって
印象がありませんかね?
でもそんな壮大な話じゃなくて、
そこら辺にある事例を知れたら一気に
シンプルなものだと分かるようになる。
それを知れたから今ではビジネスって
楽しいな~と思えるようになりました。
例えばここにラーメン屋があったとする。
けど全く客が来ません。利益が出ません。繁盛しません。そろそろ閉店を考えないと…。
みたいになってる。
その場合まずやるのは、
その店の特徴を挙げること。
ラーメンに死ぬほどこだわりのある店長がつくった。
大学前徒歩3分。
原宿にある。
次にどんなこだわりがあるか?
を聞き込みまくる。
・麺にもスープにもエグいくらいの拘りがある
・スープはどれが良いかを調べるために全国の養豚場や養鶏場などを周りまくり、それだけでなくヒツジやエビなんかからも出汁をとりまくった
・鶏の餌はこれにしたらこんな味になるなど、餌の段階から詳しい
・麺も全国の製麺場をまわって小麦の生産から調べまくった
などなど。
マジでこだわりエグいですよね。
ここまでしたら
「食べてもらえばこの美味さが分かる!!」
という発想になる。
じゃあこれをメディアで発信したら良いだけ。
インスタで
イッセー|日本一の究極こだわりラーメン
とか言ってたら気になりません?
このアカウントでラーメンについて
どんどん発信していく。
スープを作るのに48時間煮込んでるとか、
えさからこだわった鶏ガラスープとか、
そういうのも言っていく。
これだけでも気になってきませんか?
うちの店は餌からこだわった鶏を使用したラーメンを作っています。スープを極めるために鶏だけでなく豚やエビ、鹿なども試してやっと辿り着いた究極のラーメンです。
みたいに書いていくんです。
そうすると段々お客さんが増えて、
口コミだって増えていく。
大学前だから学生間の口コミも狙える。
さらに昼に料理教室なんかを開いても良いです。
ラーメンに拘りすぎて、あらゆる国の料理を研究してしまった店主が教えます。みたいにも言える。
別に色んな国の料理を知らないなら、
10年間ラーメンを研究しまくって
料理が死ぬほど得意になった、とかでも構いません。
そうなると学生だけでなくて、主婦やラーメン好きの旦那とかも来てくれるかもしれない。
ビジネスってこんなもんです。
僕もこのYouTubeが好きで、たまに見て自分も作りたくなったりしてるし。
↓↓↓
普通に美味そうだし、これだけで興味出てきませんか?
こういうので収益が上がるし
閉店間近の店が復活する事もある。
売上が上がらないから集客をなんとかしたい。
と言う店もあるんだけど、よくよく見てみれば客まあまあ来てるじゃん。とかもあるんですよ。
じゃあなんで儲かってないのかと言うと、リピーターが少ないから。
となるとやるべきは集客でなく
リピーターを増やす施策です。
ラーメンに拘りがあるなら、それを知ってもらうための漫画を作るとか。店主の熱意とかこれまでのストーリーとか、そういうのを漫画にして発信する。
そういうのでリピーターは増えます。
漫画じゃなくてインスタやYouTubeで発信しても良いし。
ビジネスってマジで情報発信力です。
コミュ力と言い換えてもいい。
ラーメン屋ならラーメンを
使ったコミュニケーション。
美容院なら髪質や美容に
関するコミュニケーション。
僕みたいなビジネス系の発信者なら
ビジネスを使ったコミュニケーション。
何を言えば面白いと思われるのか?
どうすれば相手の時間を奪えるのか?
どうやって自分の理念を伝えるのか?
そういうのを考えると
面白くないですかね?
この間知り合いが経営するカフェに行ってきたんだけど、注文してからメニューが届くまでに結構時間があったんですよ。
で、その時間をお客はどうするのかと言うと、
連れと話すかスマホを触るかじゃないですか。
この無駄な時間をコミュニケーションに使いたいわけです。
じゃあ
「なぜこの店をしてるのか?」の理念や、そう思う原因となった話を漫画冊子にして置いとくとか、QRコードを貼っておいてネットで読ませるとか出来るわけです。
もしくはタブレットを置いて
美味いコーヒーの煎れ方とか
流すのもありです。
タイムシェアをどんどん奪っていく。
漫画をQRコードで読ませたら
リストの獲得にも繋がりますよね。
じゃあさっきの美味いコーヒーの煎れ方の動画とかをリストに流す事も出来るわけです。
マジでやりようなんていくらでもある。
こういう施策をマジでどこの店も出来てないから、それを教えるだけで売上が変わるんです。
リストを取るとかネットビジネスでは
当たり前だと言われてるけど、
実店舗に行くとまるで出来てない。
ある界隈では当たり前の事を別の界隈に持っていく。
これめちゃくちゃ良いです。
こういうのって全部事例ゲーなんですよ。
知ってるか知らないか。
僕は毎日、一撃で1000万とか年収4億とか香港財閥とかモリ〇ガと提携とか、4度見はしてしまいそうなレベルの人、もしくはそれらと関わってる人と一緒にいるから、そういう事例がどんどん入ってくる。
そこで学んだ事を自分やコンサル先で活かすだけで、めちゃくちゃ得しますよ。
利益を上げるのって楽勝じゃね?って感じ。
事例
パターン
知識
情報
テンプレ
そういうのをストックしていくと、いつの間にかビジネス能力が爆上がりしてる。
なんかやたらとビジネスを難解なものと認識してる人とか、そう誤認させようとする発信者がいるけど、マジでシンプルです。
ガチのガチで知ってるか知らないか。
誇張表現でも煽りとかマウントトークとかでも無くガチです。
事例を集めまくって、
それを別の場所に持っていく。
それだけで商売が上手くいくと思ったら
なんか面白くなってきませんか?
イッセー